2015年9月10日木曜日

9/9(水) 一人暮らしの高齢者宅訪問

 「一人暮らしの高齢者を守る会」と「美川地区社会福祉協議会」による「一人暮らしの高齢者訪問」のお手伝いを美川っ子もさせていただきました。
 雨天のため、出発式を多目的ホールで行い、それから各地区に分かれて地域の人と一緒に出発しました。写真は、そのときの様子です。
 全校児童が書いたお手紙や栄養委員さんが作られたおにぎり、警察署からのプレゼントなどを渡しました。
 皆さん、子ども達を歓迎してくださり、子ども達も地域のお年寄りと温かい交流を深めることができました。

9/8(火) 参観日・PTA評議員会

 2学期最初の参観日がありました。1年生と2年生は国語「夏休みのことを話そう」3年生は国語「へんとつくり」4・5・6年生は学級活動「スマートフォン利用について」にこにこ学級は国語「どうぶつ園のじゅうい」の授業を見てもらいました。
 4年生以上の学活では、井原警察署の方においでいただき、親子で正しいスマートフォンの使い方を学習しました。これを機に、家庭で様々なメディアの使い方やルールについて話し合っていただければと考えています。
 参観授業の後は、PTA評議員会を行いました。今回も出席率が高く85%の出席率でした。今回は、複式学級の説明もあったため、町の教育委員会から嶋山教育長様と村山指導主幹も出席してくださいました。
 評議員会では、初めに夏季休業日中のPTA活動についてそれぞれの部の部長から報告があり、その後学校から「複式学級について」と「学力向上について」の説明をさせていただきました。







9/4(金) 先生による読みきかせ

    今日は、「先生による読みきかせ」の日でした。朝の活動の時間を使って行われました。
    図書室では、校長先生。理科室では、下山先生と浦谷先生。音楽室では、德田先生と高田先生が読みきかせをしました。
    どの教室でも、子ども達は目を輝かせ絵本に見入って聞いていました。 


9/3 学校力向上サポートキャラバン~ICT機器の活用法についての校内研修~

 岡山県総合教育センター 情報教育部 指導主事 井元重文先生においでいただき、町教委の村山先生も参加され、本校職員が、ICT機器の活用法について研修しました。井元先生から実物投影機の活用例を紹介していただいたり、実物投影機を活用した授業づくり演習を行ったりしました。実際に5年生の社会科「日本の国土と人々のくらし」の単元で、グループで模擬授業案を作成し、発表し合ったりもしました。
 矢掛町では、他町の先生が羨むほどICT機器が充実しています。本校では、しっかり使って、より分かりやすい授業づくりに生かしていきたいと考えています。





9/2(水) 校長講話

 2学期最初の校長先生のお話は「日本国歌 君が代」の歌詞の意味についてでした。子ども達は、いろいろな式で「君が代」を歌いますが、その意味はよく分かっていないようです。そこで、一度みんなで歌詞の意味について考えよう、ということで、一人一人で考えたり、みんなで考えたりしました。
 これで、これから「君が代」を歌うときは、意味も分かってばっちり!


8/25(火) 第2学期始業式

 いつもより少し早い2学期の始まりです。でも、美川っ子は、元気な顔を見せてくれました。
 式の後、6年生の森下幸栄さんが2学期の抱負などを全校の前で堂々と発表しました。

8/15(土) 美川地区盆踊り大会

 毎年恒例の美川地区盆踊り大会が、美川小学校運動場で行われました。1部のカラオケ大会に続いて、2部はみんなで輪になって、「矢掛の春」や「松山踊り」などを踊りました。地域の方のお店もたいへん賑わっていました。



7/29(水)  三世代交流リサイクル福祉面絵付け教室

 4年生が、農村環境センターで行われた「三世代交流リサイクル福祉面絵付け教室」に参加しました。矢掛小学校の4年生も一緒でした。桃太郎や鬼の面に目や鼻などを絵付けします。お手本はあるのですが、どことなく描き手に似てくるのはほほえましいものです。
 美川地区のお年寄りとも交流できました。
 栄養委員さんが作ってくださったアスパラガス入りのカレーライスもとてもおいしかったです。

 
 

7/27(月)~31(金) 夏休み学習会

 今年も5日間、公民館による「夏休み学習会」が行われました。児童49人のうち、ほぼ全員が参加したこの学習会。公民館や地域のボランティアの方にたいへんお世話になりました。中学生のボランティアも参加してくれました。おかげで、子ども達は、涼しく快適な環境で、「自学自習」の態度を養うことができました。


<公民館の方が子ども達の行き帰りの安全を見守ってくださいました。>


<真剣に学習に取り組む美川っ子たち>




<最終日に栄養委員さんが作ってくださったハヤシライスとフルーツポンチでお互いの頑張りを称えました。>



7/25(土)矢掛町水泳記録会

 B&G海洋センターで「矢掛町水泳記録会」が行われました。本校からは、4年生以上の11名が出場し、自己ベストめざして頑張りました。標準記録を突破した林えりなさんは、西部地区学童水泳記録会にも出場しました。