2020年9月30日水曜日

9月29日(火)  1・2年生 生活科 町たんけん

 1・2年生が生活科の時間に矢掛の町たんけんに出かけました。1年生は初めて,町のバスに乗って出かけました。やかげ郷土美術館と佐伯文具店を見学して帰ってきました。

郷土美術館では水見櫓に登ったり,昔の街並みの模型を見学したりしました。また,佐伯文具店ではたくさん文具や絵本を目にし,いろいろ質問していました。

児童からは「水見櫓へ登ったことが嬉しかった」「大名行列に男の人だけでなく女の人もいた」「昔の人が暮らしていた様子が分かった」「鯉に餌をやったのが楽しかった」「佐伯文具店の2階に,前よりたくさんの本があった」などたくさんの感想を聞くことができました。

矢掛町の事をまた一つ知る事ができた1日でした。














9月29日(火)  読み聞かせボランティア

 今年度2回目のボランティアの方による読み聞かせがありました。前回と同じ読み聞かせグループ「ゆめ」の中原さんと杉本さんの2名が,1~3年生と4~6年生に絵本の読み聞かせを行ってくださいました。児童はお話に吸い込まれ,あっという間に,20分間が過ぎていました。









2020年9月28日月曜日

9月28日(月)  1・2年生 アスパラガスの収穫

1・2年生が生活の時間に,矢掛町の特産であるアスパラガスの収穫に出かけました。学校の近くの竹内弘海さんの畑には,たくさんのアスパラガスが栽培されています。

年間の作業工程を聞き,28cmの竹の棒をあてながら丁寧に収穫しました。児童は興味深く収穫し,たくさんのアスパラガスをいただきました。アスパラガスが大好きと言った児童もいました。家庭に持ち帰り,調理し,おいしくいただきましょう。

例年,5月に収穫に行かせていただき,学校で調理をしていましたが,新型コロナウイルス感染症の関係で,今年度は秋に収穫のみを体験させていただきました。











9月25日(金)  3・4年生 社会科の授業

 3・4年生の社会科の授業を見に行きました。「店ではたらく人々の仕事」で,絵を見てスーパーマーケットの工夫を見付け,隣の人と確認したり,みんなの前で発表したりしていました。

それぞれ,細かいところに気付き,みんなに伝えることができていました。30日(水)には実際に町内のスーパーマーケットに行って,陳列の様子やお店の工夫を見学してくる予定です。



























 

9月23日(水)  1年生 道徳の授業

 

 1年生の道徳の授業を見に行きました。「くりのみ」というお話を題材に,困っている友達への接し方について,しっかり考えることができていました。上手に役割演技をし,考えたことを伝えることもできていました。

研究授業ということで,他学年の先生も見ていましたが,堂々と発表ができており,素晴らしかったです。










2020年9月18日金曜日

9月15日(火)  5・6年生 矢掛中学校からの出前授業

 

 中1ギャップを緩和しスムーズな中学校生活ができるように、この度は中学校の先生に美川小学校に来ていただき、5・6年生を対象に中学校流の授業をしていただきました。

「太陽と月の形」についてモデルを使って学習しました。難しい内容もありましたが、武田先生のおかげで楽しく学習ができ、中学校で授業への不安も少し減ったことと思います。

次回は10月6日に町内の小学生が矢掛中学校に集まって、授業を受けることになっています。