2017年3月29日水曜日

3/24(金) 講師の先生・非常勤講師の先生の離任式

 修了式の後、講師の林真由子先生と非常勤講師の三宅悠翔先生の離任式がありました。お二人とも美川小学校は1年間のご勤務でしたが、美川小学校での思い出を大切に、次の職場でも頑張ってください。

3/24(金) 修了式

 6年生を送り出した1週間後の今日、今度は1年生から5年生の修了式でした。
 この1年間で、美川っ子たちはずいぶん成長しました。校長先生のお話の中では子ども達の成長の証として、「家庭学習強化期間」や「元気貯金」の頑張り具合を調査した月ごとの結果をグラフで、紹介してくださいました。
 この春休みが終わったら、今度はみんな1つずつ学年が上がります。そして4月12日に入学してくる1年生のお兄さん、お姉さんとして良いお手本になってくれることと期待しています。

3/17(金) 卒業証書授与式

 うららかな春の日射しが降り注ぐこの日、11名の6年生がこの美川小学校という学び舎を巣立っていきました。
 卒業生はもちろんのこと、見送る在校生もすばらしい態度で式に臨むことができました。また、多くのご来賓の方にもおいでいただき、本当に盛大に卒業式ができましたことに深く感謝申し上げます。

2017年3月22日水曜日

3/8(水) 校内研修「通常学級における特別支援教育の観点を取り入れた授業づくり」

 講師に矢掛町教育委員会の指導主幹 村山先生においでいただき、「通常学級における特別支援教育の観点を取り入れた授業づくり」について校内研修を行いました。
 矢掛町が平成25年度から取り組んだ研究の概要やアセスメントシートなどを活用した児童一人一人の見取りの大切さなどを学ぶことができました。

3/6(月) 6年生と校長先生が給食の会食

 これも卒業関連のこととして、この日から6年生が給食時に校長室へやってきて、校長先生と一緒に給食を食べています。1日に3人ずつほど校長室を訪れて、6年間の思い出や中学校への期待などを語り合っています。

3/6(月) 6年生と先生達の交流会

 卒業を間近に控えた6年生と先生達との交流会がありました。前半は子ども対先生でハンドボールをし、後半は動物将棋をしました。そして、6年生から先生達に歌のプレゼントもありました。短い時間でしたが心の交流もできたすばらしい会でした。

3/3(金) 6年生を送る会

 今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝え、中学校へ送り出す「6年生を送る会」が行われました。今年の会も、心温まるすばらしい会になりました。どの学年も心を込めた出し物をしたり、プレゼントを贈ったりしました。ゲームもとても盛り上がりました。
 6年生から5年生へ、児童会や登校班、運動会の応援団長など様々なことが引き継がれました。優しくて頼りになる6年生が卒業してしまうのはとても寂しいことですが、5年生がしっかり伝統を引き継いでくれることを期待しています。



3/1 校長講話

 三月の校長講話は「自主性・主体性」については「美川っ子が考える『自分の力で考える』とは」ということでした。先日全児童に自由記述で書かせたアンケートで「自分たちでめあてや目標をつくってみてどうだったか」に答えた中から数人分選んで、選ばれた児童が発表しました。
○自分たちでめあてをつくるのは、はじめはびっくりしていたけれど、めあてをつくることによって「自分で考える」という力が身につくようになっていたので「もっとがんばりたい。」と思った。(3年生)
○前の年より、めあてが守りやすくなった。めあてを自分たちで考えたら、頭の中にめあてが入ってきて守りやすかった。(四年生)
○自分でめあてをつくってみて、めあてを意識して生活ができた。自分たちでめあてをつくるのは楽しかった。(5年生)
○低学年や中学年の時は、先生も入ってめあてなどを決めたりしていたけれど、6年生になってからは、自分たちだけで自分たちの本当の意見を言い合って、めあてを決めるのがぼくたちの意見という感じがしていいと思いました。
 また、ペア学習やグループ学習を振り返って書いていることは次のようなことでした。
※前に出て、手を使って訳も付けて言えるようになりました。先生に言われないでも「まえに出ていいですか。」ときいて、ノートを持って「こうだからです。」と言えるようになりました。発表する人の話をよく聞いて、よく反応できるようになりました。(2年生)※グループでの話し合いで、今までは、順番に意見を言って終わりだったけど、今年は友達の意見に質問することもできるようになった。自分の意見が他の人と違ったら言えないことがあったけど、今ではだいぶ言えるようになった。
 俳句はこの季節にふさわしい「山路来て なにやらゆかし すみれ草  松尾芭蕉」でした。

2017年3月1日水曜日

2/28(火) 参観日・全体懇談会・学級懇談会

 この日は、今年度最後の参観日でした。
 最後にふさわしく1年生・2年生は生活科「あしたへジャンプ」、3・4年生は総合的な学習「作文発表『今年を振り返って』、」5年生は国語科「海の命」、6年生は学級活動「忘れられない言葉『小学校生活を振り返って』」の授業でした。
 その後の全体懇談会にも多くの保護者が集まり、○今年度の教育活動のふり返りと来年度に向けて ○29年度からのPTA活動に向けて の説明や協議を行いました。
 今年度のふり返りでは学校運営協議会委員の本多さんから今年度の学校評価書についての説明もしていただきました。