2021年11月24日水曜日

11月24日(水) 健康・環境委員会からの「握力アップ作戦」提言

 児童朝会で、健康・環境委員会が、1学期に行った体力テストの結果について報告しました。それぞれの項目で全国平均を上回っている児童が多い中、握力に課題があるということで、「あく力アップ週間」を企画してくれました。来週の昼休みに、「しんぶん丸めチャレンジ」というイベントです。楽しくチャレンジし、握力アップにつなげて欲しいです。

 先週、学習発表会の準備と並行し、健康・環境委員の児童は今日の発表準備を頑張っていました。来週のイベントが成功することを願っています。








11月20日(土) 学習発表会・集いの会

 70名を超える保護者、地域の方々に来ていただき、学習発表会と集いの会を行いました。

 広報・図書委員会の児童が運営を担当し、司会や挨拶を立派に行いました。

 1・2年生は音読と合奏、3・4年生は福祉についての発表、5・6年生は「美川地区について」の発表と合奏を行いました。どの学年も普段の学習を、限られた時間に発表用にまとめていました。多くの観客の方々から拍手をもらい、うれしそうに、そして堂々と発表していました。

 集いの会では、生活科や社会科、総合的な学習の時間などの授業や読み聞かせ、朝学習、登下校の見守りなどに関わっていただいている地域の方々に児童が感謝の思いを伝えました。

 地域の皆さん、引き続き美川小学校の子ども達をよろしくお願いします。

































2021年11月9日火曜日

11月4日(木) 1・2年生 秋見つけ

 1・2年生が生活科の時間に、学校近くの神社周辺に秋見つけに出かけました。

 整然と並んで移動して、色づいた落ち葉やどんぐりなどをたくさん集めることができました。「わー。たくさんある」と、仲間と一緒に秋をたくさん見つけていました。

 持ち帰った落ち葉やどんぐりなどで、12月3日に年長児と交流するための、けん玉やマラカス、コマなどのおもちゃや秋のものを貼り付けて服を作っていました。









11月2日(火) 共同調理場から食の指導

 給食の時間に、共同調理場から栄養教諭が食の指導に来ました。

この度は5・6年生に「生活習慣病」についての話をしました。児童は黙食をしながら、しっかり話が聞けていました。

肉から出た油と魚から出た油とを比較しながら、「魚を食べる頻度を増やそう」とか、給食で調理した野菜を持ってきて、「1日に350g以上の野菜を摂取しよう」など、健康な体づくりのためのお話でした。

児童は「魚を食べる回数を増やしたい」とか「あまり野菜を食べていなかったので、気をつけたい」など、感想を伝えていました。

きっと、家に帰って、今日のお話を家族と共有したことと思います。